Second VoLume

充活動とダイエットと言いたいこと…

いまさらモバイルSuicaに登録してみた。

 
私は、私鉄(主に西武線)と東京メトロユーザーでJRはほとんど使わないので、ずっとPASMOを使っています。

これからもSuicaは使わないだろうな~と思っていましたが、先日、親友ちゃんとお茶したときに、「野球の遠征やらで新幹線使うんだけど、東北新幹線も、東海道みたいにEXにして欲しいわ~」って話をしたら、「モバイルSuicaにすれば新幹線代とか少し安くなるし、変更とかも簡単だよ」と言われました。もともと、新幹線のチケットを買うために、えきねっとには登録していたのですが、モバイルSuicaの発想はなかった。(モバイルSuicaが出始めたとき、自分のiPhoneが対応していなかったのも理由のもひとつ)

えきねっとでは、ネットで予約しても、券売機で発券しないといけないので、急いでるのに券売機混んでる!とか良くあるんですよね。(野球遠征の帰りはだいたい試合終わってから、えきねっとで新幹線の予約をするので)

で、今はiPhone8 Plus(たぶん)なので、モバイルSuica使えるじゃん!ということで、アプリをDLして、登録しました。Apple Payに登録しているクレカを使えば、手数料も無料みたいだし…。f:id:akane_lions:20190605144934j:image

色々調べていると、どうも発展途上な感じは否めない・・・。手数料の無料化も2020年からだし、モバイルSuicaでの特急券サービスも「新幹線IC乗り換えサービス」に2019年度末に移行するらしい。「新幹線IC乗り換えサービス」は東海道のEXと同じように交通系ICと連動させるらしいので、「はて、モバイルSuicaを登録した意味は?」と思ってしまった(笑)

が!JR東日本リリースを読むと

ご利用可能な交通系ICカードSuicaKitacaIcocaを予定しています。その他の交通系ICカードでのご利用については決まり次第お知らせします。

とな・・・。PASMOに対応するのは2019年度末以降になるのかしら。ということは、モバイルSuicaと連携させることになるのか?PASMOは通勤定期やEX連携させているので、できれば、まとめたい・・・。

しかし、こういうサービスは便利になる一方、仕組みが複雑ですね。ホント、高齢者や苦手な人は使いにくいと思います。これぞデジタルデバイド

利権が絡んでるので、難しいでしょうけど、交通系ICカードオートチャージ交通系クレカしか使えないのも、いい加減、解消してほしい。(今、PASMOはメトロのクレカに乗せてるけど)